|
決意 Harukanarutokinonakade3:Kurou×Benkei 2009.06.27UP
|
Index|
遙か3テキストリスト|
設定と目次|
Webclap
|
「俺も中学校へ行きたい」
小学校4年に進級した始業式の翌日、俺は朝食の席に着くなり、母親にそう告げた。
昨日から一睡もできずに考えていたことだ。
昨日から、慶は中学生になり、朝は迎えに来ない。
帰り道も、もう慶と共に歩くことはない。
俺は小学校に一人取り残された気分になった。
「あと3年すれば行けるわよ」
事も無げに言われる。
そんなこと、わかっている。
だが、今でないとだめなんだ。だから言っている。
…気がつけば、また目から涙が出ていた。
母親は困ったように俺をみている。
慶が関係してることで俺が涙を見せるのは日常茶飯事だ。
「九郎。慶くんと離れたくないのはわかるけど、世の中できる事とできない事があるのよ?」
…それも知っている。わかっている。
十分承知の上で言っている。
慶が中学校へ行く。
それは、違う学校へ通うということだ。
俺は共には行けない。
以前のように、いつも一緒にはいられない。
それが辛いんだ。
ならば、俺が中学校へ行くしかないではないか。
「あなた、小さい時から慶くんだけが大事よね」
「なっ…」
ふいに図星をつかれて返事に詰まる。
そうだ。俺はあいつだけが大事だ。
もうずっと以前から…。
「あの一件があってから、あなた急に大人びちゃって、母さんたち心配してたのよ。
でも余計な心配だったみたいね。そんな無茶なこと言い出すくらいなら、十分子供だわ」
…何か馬鹿にされた気がする。
俺が子供だと言いたいのか?
元服もした列記とした武人だ。
馬鹿にするにも程があるぞ。
「いい?九郎。慶くんがどんなに可愛く見えても、男の子なのよ。あなたも男の子。
女の子にしなさい。男の子同士じゃ結婚できないじゃないの」
「け・け・結婚?」
どうしていきなりそこまで話が飛ぶんだ。
「あーらまあ、真っ赤になっちゃって、可愛いじゃないの」
「ばっ馬鹿にするなっ!」
「ふふっ、こんな話で照れるなんて、まだまだガキね」
母親はそんなことを言いすてて、鼻歌を歌いながらどこかへ行ってしまった。
俺は脱力するのを感じた。
結婚…など、考えたこともなかった。
そうか、あの頃とは違うのだな。
あの頃は、武家の男として跡継ぎを作るのは大切な勤めだった。
俺だとて、兄上から話を持ち出されれば、見知らぬ女を北の方として迎えることもあったかもしれん。
だが、それと弁慶の事はまったく別次元の話で、いつまでも傍にいてくれるものと思っていた。
それゆえ、こだわってなどいなかったんだが…。
そうか。
この世界では違うのか。
制度になどとらわれてやるつもりはないが。
…茨の道なのだろうな。
弁慶
弁慶
未だ、お前の気持ちを聞きだせずにいるんだが、俺はもう決めたんだ。
二度とお前を離さない。俺のこの手で、幸せにしてみせる。
だから俺を選んでほしい。
俺たちの行く末は茨道かもしれない。
だが、弁慶を亡くして生きた、あの大陸での日々よりは辛くないだろう。
あの虚ろな日々を思えば、何だって乗り越えられる。
隣にお前がいるんだ。
――それだけで。
END
タイトルと内容が合ってない気がするのはご愛嬌で…。
|
Index|
遙か3テキストリスト|
設定と目次|
Webclap
|
Copyright (C) 2009 Drop.. All Rights Reserved.
reusing fanarts in other websites w/o permission is strictly PROHIBITED*** click here/ OFP
|