|
狂想 Harukanarutokinonakade3:Kurou×Benkei 2009.06.19UP
|
Index|
遙か3テキストリスト|
設定と目次|
Webclap
|
慶の両親は俺に甘い。"慶の傍にいたい"という我侭をいつも甘んじて受けてくれる。
あの一件から、俺を慶の命の恩人だと思っているからだろう。
だが、礼など言われる筋合いなどない。
俺は自分の大切な人を守っただけだ。
筋合いなどないが、俺の言うことが殆ど通るのはありがたいとは思っている。
あれから既に2年が経ち、俺は小学3年になり、慶は6年になった。
…慶は最近前より増して綺麗になった。まだ子供特有のあどけなさは残っているが。
ときどきその美しさに、俺のほうが驚くことさえある。
腕の中に抱きしめて、他の誰にも見られないように隠しておきたくなる。
そんな時、俺は突然無邪気に告げる。
「大好きだ、慶。慶が一番好き。一番大事だ」
慶は困ったように微笑んで、はいはいと答える。
いつも本気で言っているんだがな。
恋だの愛だの、前生ではあまり口にしなかった。弁慶は当然のように傍にいて言う必要がなかったからだ。
今は違う。言わないと伝わらない。他の事はどうでもいい。こいつだけは離さない。
だが、慶はいつもはいはいと頷く割には本気と受け取ってないようだ。
子供の言う事と、本気になってくれないのだろうか。
わかっている。
俺たちは男同士だ。前生ではともかく、今生きているこの世界では普通ではないことなど。
この世界しか知らぬ慶が、恋愛感情として受け取ってくれないのも仕方ないと…頭の隅では理解しているつもりだ。
だから。
だから聞けない。俺を好きか?などとは。
命の恩人だから、何も言えないのではないだろうか。無理強いはしたくないんだ。
慶を他の誰かに渡す気など毛頭ない。
あいつが俺を好きになってくれるまで、…待つつもりだ。
俺と慶はいつも共に家に帰る。
ある日のことだ。慶がまたクラスの女子に呼び出された。
いわゆる告白という奴だ。
「九郎。ちょっと行ってきます。君は先に帰っても大丈夫ですよ」
「ああ、わかった」
他の用事だったらともかく、居ても立ってもいられなくなった俺は、先に帰ることにした。
いつも慶と二人で楽しいはずの帰り道も、一人では変な思考に陥ってしまった。
今まで慶はこの手の告白は全部断ってきた。
だが今度は…と、いつも怯えている。
いつからこんなに弱くなったんだ。俺は。
弁慶を亡くしたあの時から…だろうか。
弁慶は今、俺の傍にいる。生きている。慶となりできる限り共に居てくれる。
それなのに。
…それでも。
それでも時々寂しさがこみ上げる。弁慶のぬくもりが懐かしくなる。欲しくなる。
遠い昔、弁慶と情を交わすあの時の、狂おしいほどの気持ちが俺を支配する。
弁慶に触れたい。
仰け反るのど元に唇を落とし、自分の印をつけたい…。
やわらかくて甘い唇を貪り、俺を求めるあえぎ声を聞きたい。
弁慶を愛したい。あのぬくもりを全身で感じたい。
…気が狂いそうだ。
END
こんなこと考えてる小学3年生なんてイヤだ(笑)
|
Index|
遙か3テキストリスト|
設定と目次|
Webclap
|
Copyright (C) 2009 Drop.. All Rights Reserved.
reusing fanarts in other websites w/o permission is strictly PROHIBITED*** click here/ OFP
|